◎ 日時;11月 8日(土)9:30~
◎ 場所;イーブルなごや 第 2 研修室 (地下鉄「東別院」から徒歩5分)
どなたの参加も歓迎です。ぜひお出かけください。
【主催】 野党は共闘!市民アクション愛知4区(連絡先;090-9180-9126 見崎)
市民と野党をつなぐ会 @ 愛知4区 (連絡先:090-6617-6926 藤井)
昨年の総選挙につづき参院選も大敗した自民党は、 8月に石破氏が辞任表明。「解党的出直し」をうたった 総裁選で高市早苗氏を後継に選びました。 高市氏は安倍元首相を師と仰ぎ、靖国神社参拝・憲 法改正・軍備増強をめざし、「夫婦別姓は日本にそぐ わない」というタカ派。「平和・自由・平等」は大丈夫か、 心配です。
その高市氏は総裁選支援の見返りに麻生派や旧安 倍派の萩生田光一氏を厚遇。国民に批判がつよい「政 治とカネ」問題への反省がないと見た公明党に「連立 離脱」を通告され、首班指名も赤信号。野党各党の動 きも様々で、政局はきわめて流動的な事態となってい ます。
自民党政治はもうダメだ。今こそ市民と野党が力を 合わせて政治を変える時だ――そう思う私たちは、 「政治を変えるには、これまでの自公政権に代わる勢 力として立憲野党が共通の政策をかかげ、連携・共闘 していく必要がある」と考え、共闘の旗印とする政策と して、参院選前に「市民連合」が立憲野党に提示して 賛同を得た「政策案」をベースに、「私たちが望む政策 原案」をまとめました。
ついては、これまで「共闘」を追求してきた立憲野党 (立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主 党、新社会党、緑の党)と、政治を変えたいと願う広範 な市民のみなさんに集まっていただき、「私たちが望む 政策原案」について率直な意見交換を行ない、今後 「共闘」をすすめ、政治を変えていく力にしたいと考え ました。

